Design
a way of life.
“いきかた” をデザインしよう。
Life in
nanbu town
南部町での暮らし
鳥取県南部町は
田舎らしさと
文化的な仕掛けが
散りばめられた
個性が光るまちです
-
生物多様性保全上重要な里地里山
連綿と続いてきた農林業によって農地や山林、社叢がしっかりと保全され、その結果として、人の営みと隣り合わせに、多様な動植物がにぎやかに生息しています。
-
充実した教育・子育て環境
『結婚』『出産・子育て』『暮らしやすさ』を総合的、切れ目のない施策によって、より安心して子育てができる環境を整備することで、家族みんなで健やかに暮らし続けることができる町に取組んでいます。
-
米子市はもちろん全国へも楽々アクセス
鳥取県の商都・米子市に隣接(米子駅まで20分)。羽田空港まで約1時間。新大阪まで(米子駅から)約3時間。
-
「全世代・全員活躍のまち」南部町
南部町では移住者やまちに関りをもつ方々(関係人口)を含めた地域住民の誰もが居場所と役割を持ち、生涯にわたって活躍できるまちづくりを進めています。
Good Points
みんなが活き活きと暮らすまち
南部町
01
きっと見つかる
あなたの居場所と役割
ここに暮らす人みんなが、生涯にわたって居場所と役割があるまちづくりをしている南部町だから誰もがイキイキとした”里山暮らし”を楽しんでいます。
02
“いきかた” をデザインするから
生まれる多様性と可能性
「行き方」「生き方」「活き方」「逝き方」を自分でデザインして実践できるように、それぞれの個性を認め合いながら実現していける南部町だから、どんなことにもチャレンジできます。
03
仲間を増やせる
多様なコミュニティー
“これまでの経験を活かした活動” や “新たなやってみたい” に共感する仲間がきっと見つかる多様なコミュニティーがあります。
Evolution
どんどん住みやすく!
進化するぞ!南部町
定住を目的とした新たな土地・家屋の取得に対する奨励金です。住まい