住まい
定住促進奨励金
町内で新たに住宅を取得された方を対象に、3年間固定資産税相当額を交付します。
企画政策課
電話:0859-66-3113
公営住宅
入居について団地によって申込資格が定められています。 申し込みに際しては、申込資格に該当するかなど、必ずご確認をお願いします。
建設課
電話:0859-66-3115
子育て
病児・病後児保育施設
保育園や小学校に通うお子さんが、病気のため登園・登校できないときで、家庭での保育が難しい場合は、1,000円/日で病児・病後児保育施設が利用できます。
子育て支援課
電話:0859-66-5525
就学援助
経済的な理由で義務教育に必要な学用品費や給食費などの支払いにお困りの方にその費用について援助が受けられる就学援助制度を設けています。
教育委員会事務局・総務・学校教育課
電話:0859-64-3787
医療費助成事業
安心して医療を受けていただくために、条件に該当し申請をして認められると、それぞれ医療費(保険適用分)の助成を受けることができます。
健康福祉課
電話:0859-66-5524
仕事
起業促進奨励金
南部町内に新たに移住し起業する者で、南部町商工会に加入する等条件に当てはまる場合、奨励金を交付します。
企画政策課
電話:0859-66-3113
新規就農者支援
新しく農業を始められる方、始めたいと考えている方に対するさまざまな支援があります。
産業課
電話:0859-64-3783