住居 仕事
定住促進奨励金
町内で新たに住宅を取得された方を対象に、3年間固定資産税相当額を交付します。
企画政策課
0859-66-3113
0859-66-3113
子育て世代等応援定住促進奨励金
新婚や子育て世代の、民間賃貸住宅の家賃を補助します。
起業促進奨励金
南部町内に新たに移住し起業する者で、南部町商工会に加入
新規就農者支援
新しく農業を始められる方、始めたいと考えている方に対するさまざまな支援があります。
産業課
0859-64-3783
0859-64-3783
三世代同居世帯等支援
三世代同居を行うため、住宅の新築・改築費用を行う方に経費の一部を助成します。
建設課
0859-66-3115
0859-66-3115
公営住宅
町営住宅159戸、県営住宅41戸の管理を行っています。
子育て
不妊治療費助成事業
不妊治療のうち体外受精、顕微授精、人工授精に要する費用の一部を助成します。
子育て支援課
0859-66-5525
0859-66-5525
誕生祝い金
町内で生まれたお子様が、満1歳になられた際に、誕生祝い金を贈呈します。
病児・病後児保育施設
保育園や小学校に通うお子さんが、病気のため登園・登校できないときで、家庭での保育が難しい場合は、1,000円/日で病児・病後児保育施設が利用できます。
学校給食費軽減事業
消費税に伴う保護者負担を軽減するため、学校給食費を助成します。
教育委員会事務局
0859-64-3787
0859-64-3787
教材費補助事業
従来、学校集金していた教材費、学級費を町が負担します。
高校等通学定期券購入補助
高校生等の通学定期券・回数券の購入経費を助成します。
高校生等医療費助成事業
高校生に相当する年齢にあるお子さんの医療費を助成します。
健康福祉課
0859-66-5524
0859-66-5524