この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-552311月14日(月)
【全域】
朝(午前6時40分)
総務課からお知らせします。
11月14日(月)と15日(火)に朝鍋ダムにおいて洪水を想定した訓練が実施されます。
午前9時30分と午後4時30分頃に訓練用のサイレンが鳴りますので、火災と
お間違えの無いようお願いします。
【全域】
夜(19時20分)
総務課から職員採用資格試験についてお知らせします。
南部町では令和5年4月1日採用の一般事務、保育士、社会福祉士土木技師の
採用資格試験を行います。
希望される方は、申込用紙を役場総務課でお受け取りください。
申込締切は11月22日(火)です。
詳しくは役場総務課(電話66-3112)までお問合せください。
町立図書館から、お知らせします。
野菜づくり・花づくりのコツと裏技講座を12月4日(日)に開催します。
2部開催となっており、第1部「野菜づくり編」は、午前10時から12時まで、
富有まんてんホールで行われます。
第2部「花づくり編」は、午後1時30分から3時30分までキナルなんぶで行われます。
事前予約が必要となりますので、参加を希望される方は、法勝寺図書館(電話66-4463)
までお申込みください。
【旧西伯町地区】
夜(20時20分)
健康福祉課からお知らせします。
11月15日 火曜日 午前9時30分から えん処米やで米やカフェが開催されます。
どなたでも自由に参加できる集いの場「オレンジカフェ」です。
介護や認知症についての個別相談もできます。
参加申し込みは不要です。
お気軽にお立ち寄りください。
詳しくは 健康福祉課 電話 66-5524までお問い合わせください。