2月12日(日)
【全域】
朝(午前6時40分)
健康福祉課からお知らせします。
2月17日金曜日 午前10時から キナルなんぶ 2階会議室で
認知症の方の介護をしている家族のつどいを開催します。
介護について相談をしたり、日頃の思いを話し合う場です。
参加申し込みは必要ありません。ぜひご参加ください。
詳しくは 健康福祉課 電話 66-5524までお問い合わせください。
【全域】
夜(19時20分)
税務課からお知らせします。
確定申告は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、インターネットを利用した
電子申告にご協力をお願いします。
パソコンやスマートフォンをお持ちの方は国税庁ホームページから確定申告書が
作成できます。
手書きで確定申告書を作成する方は、米子税務署 電話32-4121にダイヤルし、
音声ガイダンスに従って確定申告用紙を取り寄せて、ご自宅で作成できます。
詳しくは、1月5日発行の広報なんぶ1月号をご覧くだ
さい。
総務課から職員採用資格試験についてお知らせします。
南部町では令和5年4月1日採用の保健師の採用資格試験を行います。
希望される方は、申込用紙を役場総務課でお受け取りください。
申込締切は2月17日(金)です。
詳しくは役場総務課(電話66-3112)までお問合せください。
【賀野地区】
夜(20時20分)
健康福祉課からお知らせします。
2月16日木曜日、えんがーの富有で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が相談に応じます。
また、午前10時から管理栄養士による「知っとこ!あなたの地区の塩分摂取量!」
という講話を行います。
どなたでも参加できますが、体調不良の方は参加をお控えください。