5月16日(木)
【全域】
朝(午前6時40分)
教育委員会からお知らせします。
子どもたちの食への関心を高め、家族とともに食について考える機会を持つことを目的として、町内の保育園・認定こども園・小中学校で一斉に「おにぎり給食の日」を実施します。
今年度1回目は5月16日です。
園児・児童・生徒の皆さんは「おにぎり」を持っていきましょう。
町立図書館からお知らせします。
現在、図書館では図書館運営協議会の公募委員を募集しています。
希望されます方は、申込用紙の提出が必要となりますので、ホームページよりダウンロードいただくか、図書館でお受け取りいただきご提出ください。
応募締切は、5月28日(火)です。
詳しくは、法勝寺図書館(電話 66-4463)または天萬図書館(電話 64-3791)までお問合せください。
【全域】
夜(19時20分)
教育委員会からお知らせします。
5月22日(水)午後1時30分より、天萬庁舎2階会議室におきまして、第6回南部町定例教育委員会を開催します。
委員会は傍聴ができますので、希望されます方は教育委員会(電話 64-3787)までご連絡ください。
健康福祉課から人間ドックの再募集ついてお知らせします。
国民健康保険に加入している方を対象に募集を行いましたが、定員に達していないため再募集を行います。
対象は、国民健康保険に加入している方で年度末の年齢が36歳から74歳になる方です。
希望される方は、申込書と今年度お送りしている健康診査・各種がん検診受診券を6月14日までに健康福祉課までお持ちください。
詳しくは、5月16日発行の情報なんぶをご確認ください。
【手間地区】
夜(20時20分)
健康福祉課からお知らせします。
5月17日(金)てま里で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前10時から11時30分です。
また、午前10時30分から「支えあい講座」と題し、自分や大切な人との心の付き合い方について西伯病院公認心理師 末延直樹さんより話を伺います。
どなたでも参加できますのでお気軽におこしください。