2月17日(月)
【全域】
朝(午前6時40分)
健康福祉課からお知らせします。
毎月17日は「減塩の日」です。
南部町の方の約4割が塩分のとりすぎです。
塩分のとりすぎは高血圧などの病気につながります。
食事のアクセントにお酢などの酸味を上手に活用してみましょう。
【全域】
夜(19時20分)
健康福祉課からお知らせします。
2月18日(火)午前9時30分から えん処米やで米やカフェが開催されます。
どなたでも自由に参加できる集いの場「オレンジカフェ」です。
今月のイベントは「昔を語ろう!懐かしいあの話この話」です。
介護や認知症について、個別にお話を伺うこともできます。
参加申し込みは不要です。お気軽にお立ち寄りください。
詳しくは 健康福祉課(電話 66-5524)までお問い合わせください。
総務課からお知らせします。
JOCA青年海外協力協会では、能登半島地震被災地への有償ボランティアを募集しております。
主な活動内容は、仮設住宅に暮らす方々の見守り・支援活動です。
詳しくは、JOCA南部事務所(電話 36-8010)までお問い合わせください。
【金田・朝金・寺内・円山・井上・御内谷 集落】
夜(20時20分)
税務課より確定申告相談についてお知らせします。
明日の申告相談は、天萬庁舎で【金田・朝金・寺内・円山・井上・御内谷】の集落の方が対象です。
受付は、午前は8時30分から10時30分まで、午後は1時から3時までです。
混雑状況により時間前に受付を締め切ることがあります。
申告相談に必要な書類を忘れずにご持参ください。