11月16日(木)
【全域】
朝(午前6時40分)
教育委員会より、お知らせします。
11月17日金曜日、19時から、キナルなんぶ多目的ルームで、
第5回ミカエル・セミナーを開催します。
今回は、大阪府から栗本敦子(くりもとあつこ)さんを講師にお迎えして、
「これからの社会と人権」をテーマに研修します。
どなたでも参加できます。ぜひ、おでかけください。
教育委員会事務局からお知らせします。
第6回バドミントン大会in南部を11月26日日曜日午前8時45分から
南部町民体育館で開催します。
参加を希望される方は、「総合福祉センターしあわせ」に設置してある申込書に
必要事項を記入のうえ、11月20日月曜日までにお申込みください。
【手間地区】
朝(午前7時30分)
健康福祉課からお知らせします。
11月17日金、てま里で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時で、保健師が相談に応じます。
また、午前10時から「認知症ってどんな病気?」と題し
南部地域包括支援センターの皆さんからお話を伺います。
どなたでも参加できますが、体調不良の方は参加をお控えください。
【全域】
夜(19時20分)
健康福祉課からお知らせします。
11月17日金曜日 午前10時から キナルなんぶ 2階会議室で
認知症の方の介護をしている家族のつどいを開催します。
介護について相談をしたり、日頃の思いを話し合う場です。
参加申し込みは必要ありません。ぜひご参加ください。
詳しくは 健康福祉課 電話 66-5524までお問い合わせください。
教育委員会からお知らせします。
子どもたちの食への関心を高め、家族とともに食について考える機会を持つことを目的として、
町内の保育園・認定こども園・小中学校で一斉に「おにぎり給食の日」を実施します。
今年度2回目は11月17日です。
園児・児童・生徒の皆さんは「おにぎり」を持っていきましょう。