11月11日(土)
【全域】
朝(午前6時40分)
健康福祉課からお知らせします。
11月21日火曜日、公認心理師による心の健康相談会を
健康管理センターすこやかで行います。料金は無料です。
相談は個室でうかがい、内容を他者へ伝えることはありません。
ご家族からの相談も可能です。事前予約が必要ですので、
希望される方は健康福祉課(電話 66-5524)までご連絡ください。
【全域】
夜(19時20分)
健康福祉課からお知らせします。
南部町内の社会福祉法人である南部町社会福祉協議会・伯耆の国・祥和会は、
地域における公益的な取り組みとして子ども服の譲渡会を開催します。
日時は11月18日土曜日午前10時から正午まで。
場所は、キナルなんぶ 多目的ルームで行います。
ご提供頂ける子ども服や用品がございましたら、会場までお持ちください。
どなたでも参加できますが、お持ち帰り用エコバックをお持ちください。
詳しくは 南部町社会福祉協議会 電話 66-2900へご連絡ください。
【大国地区】
夜(20時20分)
健康福祉課からお知らせします。
11月14日火、おおくに田園スクエアで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時で、保健師が相談に応じます。
また、午前10時から「認知症ってどんな病気?」と題し
南部地域包括支援センターの皆さんからお話を伺います。
どなたでも参加できますが、体調不良の方は参加をお控えください。
なお、大国地域振興協議会で送迎をされますので
希望の方は健康福祉課66-5524まで連絡してください。
【手間地区】
夜(20時20分)
健康福祉課からお知らせします。
11月17日金、てま里 で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時で、保健師が相談に応じます。
また、午前10時から「認知症ってどんな病気?」と題し
南部地域包括支援センターの皆さんからお話を伺います。
どなたでも参加できますが、体調不良の方は参加をお控えください。