7月13日(日)
【全域】
朝(午前6時40分)
健康対策課からお知らせします。
8月8日(金)午後1時30分から3時まで、キナルなんぶ多目的ルームで、「不登校・ひきこもり講演会」を開催します。
この講演では、ひきこもり・不登校の理解と、求められる対応や支援などについて、鳥取県精神保健福祉センター原田所長にお話しいただきます。
料金は無料で、どなたでも参加いただけますので、お気軽にお越しください。
町立図書館からお知らせします。
本日、午前10時から、キナルなんぶで赤ちゃん向けのおはなし会を開催します。
10時30分からは定例の図書館おはなし会が始まります。
わらべうた、えほん など、親子で楽しめる内容です。
参加は無料ですので、ぜひお出掛けください。
詳しくは、法勝寺図書館(電話 66-4463)までお問合わせください。
【全域】
夜(19時20分)
健康対策課からお知らせします。
7月15日(火)公認心理師による心の健康相談会を健康管理センターすこやかで行います。
料金は無料です。
相談は個室でうかがい、内容を他者へ伝えることはありません。
ご家族からの相談も可能です。
事前予約が必要ですので、希望される方は健康対策課(電話 66-5524)までご連絡ください。
【上長田・東長田地区】
夜(20時20分)
健康対策課からお知らせします。
7月17日(木)上長田会館で「まちの保健室」を開催します。
内容は健康チェックと健康相談です。
午前10時から11時30分の間、いつの時間でも来ていただけます。
お気軽にお立ち寄りください。
【手間地区】
夜(20時20分)
健康対策課からお知らせします。
7月18日(金)てま里で「まちの保健室」を開催します。
内容は健康チェックと健康相談です。
午前10時から11時30分の間、いつの時間でも来ていただけます。
お気軽にお立ち寄りください。