6月26日(木)
【全域】
朝(午前6時40分)
健康対策課からお知らせします。
6月27日(金)午後1時30分から公認心理士による「支え合い講座~ゲートキーパー養成講座~」を、いこい荘会議室で行います。
この講座では、身近で悩んでいる人への話の聞き方や声かけの方法のほか、自分自身のストレスとの付き合い方などについて学びます。料金は無料です。
事前予約が必要ですので、希望される方は健康対策課(電話 66-5524)までご連絡ください。
西伯病院からお知らせします。
西伯病院では「フレイル予防で心と体の健康寿命を延ばそう」をテーマに「西伯病院健康サマースクール」の開催を予定しています。
フレイル予防に関心のある方、体力を改善したい方など健康サマースクールへ参加される方を募集しています。
詳しくは西伯病院ホームページをご覧いただくか、西伯病院地域連携室(電話 66-5269)までお問い合わせください。
【全域】
夜(19時20分)
税務課からお知らせします。
今月は、町県民税第1期の納付月です。
納期限の6月30日(月)までに納付してください。
なお、口座振替をご利用の方は、指定口座から6月30日に振替になりますので、事前に口座残高を確認していただきますようお願いします。
健康対策課からお知らせします。
6月27日(金)午前10時から キナルなんぶ2階会議室で、認知症の方の介護をしている家族のつどいを開催します。
介護について相談をしたり、日頃の思いを話し合う場です。
参加申し込みは必要ありません。ぜひご参加ください。
詳しくは、健康対策課(電話 66-5524)までお問い合わせください。