5月12日(月)
【全域】
朝(午前6時40分)
健康対策課からお知らせします。
5月15日(木)午後1時30分から健康管理センターすこやかで、もの忘れ相談会を開催します。
もの忘れや認知症について心配なことや不安なことを公認心理師が個別にうかがいます。
家族の方の相談も受け付けています。事前の申し込みが必要です。
申し込みお問い合わせは健康対策課(電話 66-5524)までお願いします。
西伯病院からお知らせいたします。
5月12日(月)西伯病院内地域交流ホールで「第18回西伯病院看護フェア」を開催いたします。
会場では職員による健康診断や介護相談をはじめ、脳年齢チェックなどを実施しています。
午前10時から午後1時の間、いつの時間でもご来場いただけます。お気軽にお立ち寄りください。
【全域】
夜(19時20分)
町民生活課からお知らせします。
明日、午前9時から11時30分まで、天萬庁舎町民生活課で、消費生活専門の相談員が訪問販売、電話勧誘販売、インターネットなどによるトラブルでお困りの方の相談にお答えします。
電話でも受け付けておりますのでこの機会に是非、ご相談ください。
詳しくは天萬庁舎町民生活課(電話 64-3781)まで お問い合わせください。
健康対策課からお知らせします。
5月13日(火) 午後1時30分から「てま里」交流スペースでさくらカフェあいみが開催されます。
どなたでも自由に参加できる集いの場「オレンジカフェ」です。
今月のイベントは「ものづくり」です。
介護や認知症について、個別にお話を伺うこともできます。
参加申し込みは不要です。ぜひ、ご参加ください。
詳しくは 健康対策課(電話 66-5524)までお問い合わせください。