メニューを閉じる

3月17日(月)

【全域】
朝(午前6時40分)

健康福祉課からお知らせします。
毎月17日は「減塩の日」です。
南部町の方の約4割が塩分のとりすぎです。
塩分のとりすぎは高血圧などの病気につながります。
食事のアクセントにお酢などの酸味を上手に活用してみましょう。

【全域】
夜(19時20分)

健康福祉課からお知らせします。
3月18日(火) 午前9時30分から えん処米やで米やカフェが開催されます。
どなたでも自由に参加できる集いの場「オレンジカフェ」です。
今月のイベントは「楽しく脳トレ」です。
介護や認知症について、個別にお話を伺うこともできます。 
参加申し込みは不要です。お気軽にお立ち寄りください。
詳しくは 健康福祉課(電話 66-5524)までお問い合わせください。

【東西町地区】
夜(20時20分)

健康福祉課からお知らせします。
3月18日(火)、つどいで「まちの保健室」を開催します。
内容は健康チェックと健康相談です。
午前10時から11時30分の間、いつの時間でも来ていただけます。
お気軽にお立ち寄りください。

【賀野・手間地区】
夜(20時20分)

町民生活課からお知らせします。
散歩中、犬のフンを放置される方がおられます。散歩中のフンは必ず持ち帰りましょう。
また、犬を離して散歩するのは危険を伴う場合がありますので、リードを離さず、他人の迷惑にならないように散歩をしましょう。

お問い合わせ

総務課

窓口:法勝寺庁舎 2階( 庁舎案内

電話0859-66-3112

FAX0859-66-4806

上へ戻る