1月19日(日)
【全域】
朝(午前6時40分)
健康福祉課からお知らせします。
1月24日(金)午前10時から キナルなんぶ 2階会議室で認知症の方の介護をしている家族のつどいを開催します。
介護について相談をしたり、日頃の思いを話し合う場です。
参加申し込みは必要ありません。ぜひご参加ください。
詳しくは 健康福祉課(電話 66-5524)までお問い合わせください。
教育委員会からお知らせします。
南部町では、毎月第3日曜日を「かぞくの日」として、家族の絆をいっそう深める日としています。
今日は「かぞくの日」です。
家族みんなで楽しめる計画を立てたりして、「かぞくの日」を共に楽しみ、絆をよりいっそう深める日にしましょう。
【全域】
夜(19時20分)
健康福祉課からお知らせします。
1月21日(火)公認心理師による心の健康相談会を健康管理センターすこやかで行います。
料金は無料です。相談は個室でうかがい、内容を他者へ伝えることはありません。
ご家族からの相談も可能です。
事前予約が必要ですので、希望される方は健康福祉課(電話 66-5524)までご連絡ください。
【賀野地区】
夜(20時20分)
健康福祉課からお知らせします。
1月23日(木)えんがーの富有で「まちの保健室」を開催します。
午前10時から「健診結果説明会」を随時行います。
申込された方は、予約時間にお越しください。
また、血圧と体組成の健康チェックもできますので、健診結果説明会に申込されていない方も、お気軽にお立ち寄りください。