メニューを閉じる

1月13日(月)

【全域】
朝(午前6時40分)

健康福祉課からお知らせします。
1月16日(木)午後1時30分から健康管理センターすこやかで、もの忘れ相談会を開催します。
もの忘れや認知症について心配なことや不安なことを公認心理師が個別にうかがいます。
家族の方の相談も受け付けています。事前の申し込みが必要です。
申し込みお問い合わせは健康福祉課(電話 66-5524)までお願いします。

町民生活課から特殊詐欺についてお知らせします。
県内で「未納料金がある」という電話がかかり、実際に詐欺被害が発生しました。
これは「+プラス」で始まる番号から着信があり、電話に出てしまったことが原因でした。
「+プラス」で始まる電話は詐欺を疑い、必ず周囲に相談をしてください。
また、このような知らない電話番号には出ない、掛け直さないようにお願いします。

【全域】
夜(19時20分)

町民生活課からお知らせします。
明日、午前9時から11時30分まで、天萬庁舎町民生活課で消費生活専門の相談員が訪問販売、電話勧誘販売、インターネットなどによるトラブルでお困りの方の相談にお答えします。
電話でも受け付けておりますのでこの機会に是非、ご相談ください。
詳しくは天萬庁舎町民生活課(電話 64-3781)までお問い合わせください。

健康福祉課からお知らせします。
本町では、高齢者が住み慣れた地域で自分らしく暮らしていくことができるよう、南部町高齢者福祉計画の策定準備を進めています。
この計画について、町民の皆様からのご意見を募集します。
募集期間は、1月14日から1月28日です。
募集場所は、ホームページ及びテノヒラ役場または、キナルなんぶ、天萬図書館、健康管理センターすこやかです。
詳しくは、役場健康福祉課(電話 66-5524)までお問い合わせください。

 

お問い合わせ

総務課

窓口:法勝寺庁舎 2階( 庁舎案内

電話0859-66-3112

FAX0859-66-4806

上へ戻る