1月13日(土)
【全域】
朝(午前6時40分)
健康福祉課からお知らせします。
1月16日(火)午前9時30分から、えん処米やで米やカフェが開催されます。
どなたでも自由に参加できる集いの場「オレンジカフェ」です。
今月のイベントは「正月あそびをしましょう」です。
介護や認知症についての個別相談もできます。
参加申し込みは不要です。お気軽にお立ち寄りください。
詳しくは 健康福祉課(電話 66-5524)までお問い合わせください。
【全域】
夜(19時20分)
健康福祉課からお知らせします。
1月20日(土)午後1時30分からキナルなんぶで、地域でともに支え合う「共生」のまちづくり講演会を行います。
申し込みは不要です。みなさまお誘いあわせの上、お越しください。
詳しくは1月5日に配布しているチラシをご覧いただくか、健康福祉課(電話 66-5524)までお問合せください。
健康福祉課から乳がん・子宮がんの集団検診のお知らせです。
2月1日(木)の午後、健康管理センターすこやかで集団検診を追加で開催します。
乳がん検診、子宮がん検診が受診いただけます。
完全予約制のため、お早めにお申し込みください。
予約方法は、電話、またはインターネット申し込みです。
詳しくは、健康福祉課 (電話 66-5524)までお問い合わせください。
【天津地区】
夜(20時20分)
健康福祉課からお知らせします。
1月17日(水)、ふるさと交流センターで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時で、保健師が相談に応じます。
また、午前10時から「認知症ってどんな病気?」と題し、南部地域包括支援センターの皆さんからお話を伺います。
どなたでも参加できますが、体調不良の方は参加をお控えください。