メニューを閉じる

南部町家庭用発電設備等導入推進補助金

       

2024年07月09日 更新

    

町内の住宅に以下の家庭用発電設備等を導入される方に支援を行っています。

補助金の概要

目的

分散型のエネルギー供給構造の構築及び地球温暖化対策に貢献すること等を目的に以下の家庭用発電設備等を導入される方に支援を行っています。

(対象設備)

住宅用太陽光発電システム、太陽光発電設備を搭載したカーポート、家庭用燃料電池、太陽熱利用機器、薪ストーブ等、家庭用蓄電池、電気自動車充給電設備(V2H)、省エネ設備等(電気ヒートポンプ給湯器、ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器)、小型風力発電、HEMS(家庭用エネルギー管理システム)、電気自動車

申請受付

受付期間:令和6年4月1日(月)午前9時~令和7年1月31日(金)午後5時15分まで 

 □既に工事着手している場合は対象となりません。

 予算に達した時点で受付を終了します。

 ※実績報告書及び完了届を令和7年2月末までに提出してください。

受付状況

   令和6年7月8日現在

  予定額     44,920,000円

  申請件数         39件

    交付決定額     11,907,000円

  予算残額     33,013,000円

※最新情報はお電話にてお問い合わせください

 

補助対象事業及び補助金

補助対象

金額

注意事項

①太陽光発電システム

最大出力1kWあたり100,000円(上限600,000円)

 

FIT・FIP制度の認定を取得しないこと。

発電量の30%以上を自家消費すること。

国補助金との併用不可

②カーポート

 (太陽光発電システムを搭載したもの)

対象経費×1/3(上限300,000円)

FIT・FIP制度の認定を取得しないこと。

発電量の30%以上を自家消費すること。

国補助金との併用不可

③家庭用燃料電池

対象経費×1/2(上限120,000円)

 

④太陽熱利用機器

対象経費×2/3(上限200,000円)

JIS A 4112で規定する太陽集熱器の性能と同等以上の機能を有すること。

国補助金との併用不可

⑤薪ストーブ等

対象経費(本体と煙突)×2/3(上限200,000円)

 

⑥家庭用蓄電池等

蓄電容量1kWhあたり100,000円(上限650,000円) 

4,800Ah・セル相当のkWh未満であること。

太陽光発電システムと同時設置の場合は、蓄電池の価格が141,000円/kWh(工事費込み)であること。

国補助金との併用不可

V2H

対象経費×1/2(上限200,000円)

※電気自動車を同時に導入する場合は上限500,000円

国補助金との併用不可

⑦省エネ設備等

(電気ヒートポンプ給湯器、ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器)

対象経費×1/2(上限100,000円)

従来の給湯機器等に対して30%以上の省CO2効果があるもの。

国補助金との併用不可

⑧省エネ設備等(小型風力発電) 対象経費×1/2(上限75,000円)  

⑨HEMS(家庭用エネルギー管理システム)

上限20,000円  
⑩電気自動車等 蓄電容量の1/2×40,000円(上限CEV補助額)

車両走行による想定年間消費電力をまかなうことができる再エネ発電設備と接続して、充電を行うものであること。

外部給電が可能な「CEV補助金」の「補助対象車一覧」の銘柄であること。

国補助金との併用不可

※対象事業にはその他要件があります。詳しくは 南部町家庭用発電設備等導入推進補助金交付要綱.rtf をご覧ください。

※①、②、④、⑥、⑦、⑩については 地域脱炭素移行・再エネ推進交付金実施要領 をご確認ください。

  参照する要領の項目
①、② ア(ア)
イ(ケ)

蓄電池 ア(イ)

V2H  エ(ノ)

エ(ヌ)
オ(ネ)

補助対象者

町税を完納している次の方です。(同一世帯員全てが完納していること)

 □ 町内に住所を有する者のうち、町内の住宅(店舗等との併用住宅を含む。)に補助対象設備 を導入する者

 □申請者が発注する事業者、設置工事を行う事業者はいずれも県内事業者であること

 

必要書類について

申請時に必要な書類

南部町家庭用発電設備等導入補助金交付申請書(様式第1号(第4条関係)).docx

南部町家庭用発電設備等導入補助金事業計画書(様式第2号(第4条関係)).docx

南部町家庭用発電設備等導入補助金収支予算書(様式第3号(第4条関係)).docx

誓約書兼同意書(様式第4号(第4条関係)).docx

・契約書及び見積書の写し

・対象設備の仕様を説明する資料の写し

・設置工事着手前の現況写真

・設置予定箇所の位置図

(太陽光発電システム)

 ・発電量の30%以上を自家消費することがわかる資料

(家庭用蓄電池等)

 ・ 蓄電池 対象機器チェックリスト.xlsx

(電気ヒートポンプ給湯器、ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器)

 ・ 高効率給湯器省Co2計算シート(南部町版)).xlsx

 

変更時に必要な書類

 ・ 南部町家庭用発電設備等導入補助金変更申請書(様式第6号(第6条関係)).docx

 

事業完了後に必要な書類

 ・ 補助事業等完了届.docx  ※事業完了後5日以内に提出が必要

 

実績報告時に必要な書類

南部町家庭用発電設備等導入補助金実績報告書(様式第8号(第8条関係)).docx

南部町家庭用発電設備等導入補助金交付請求書(様式第10号(第10条関係)).docx

・補助事業に要した費用に係る領収書および内訳書の写し

・対象設備の設置状態を表す写真及び対象設備が設置された住宅全体の現況写真

(以下、太陽光発電システムのみ)

・パワーコンディショナーの形状および製造番号を示す写真

・電力会社との電力需給契約書の写し

 

担当 : 南部町役場 天萬庁舎 町民生活課   電話:0859-64-3781

お問い合わせ

町民生活課

窓口:法勝寺庁舎 1階・天萬庁舎 1階
庁舎案内

電話(法勝寺庁舎)0859-66-3114

電話(天萬庁舎)0859-64-3781

上へ戻る