この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523水道料金の減免制度について
次に該当する方は、申請により水道料金の減免を受けることができます。
①宅内の漏水を修繕した方 ※宅内の漏水とは、水道メーターから内側(家側)の給水装置での漏水を意味します。 |
昨年同期との比較により算定された認定請求額と漏水時の請求額の差額を還付します。 ※一旦は水道料金をお支払いただきます。 |
---|
■申請場所
・上下水道課(法勝寺庁舎1階)
※受付は平日の8:30~17:15
■申請時に必要な物
・印鑑
・漏水の修理代の領収書
・振込口座のわかるもの
※減免申請者は水道使用者です。該当世帯であっても、以下の場合は減免の対象となりません。
・町税その他南部町に納付すべき料金を滞納していない方が対象となります。
詳しくは、南部町役場上下水道課にお問い合わせください。