県営住宅入居者の募集について(一次募集)
県営住宅の入居者を募集します。
一次募集は、優先入居世帯を対象した募集です。以下をご確認の上お申込みをお願いします。
団地名・戸数・規格・家賃
| 団地名 | 区分 | 建築年度 | 構造 | 部屋数 | 家賃月額 |
| 法勝寺団地 118号 | 県営住宅 | H13 | 木造2階建 | 3DK | 18,000~26,800円 |
・上記の家賃月額にはCATV使用料(550円/月)、駐車場使用料を含みません。別途負担をお願いします
・家賃月額は毎年度変わる可能性があります(上記は令和7年度の金額です)
・ ペットを飼育することはできません。
・ 入居期限があります(令和14年3月31日まで)
一次募集対象
一次募集は優先入居対象世帯 のみを対象とする募集です。
応募可能な世帯は、子育て世帯(義務教育修了前)、ひとり親世帯、高齢者世帯、多子・多人数世帯、障がい者世帯(中~重度)、妊婦のいる世帯、低所得者世帯(所得月額1万円以下)、ハンセン病療養所入所者等世帯、引揚者世帯、DV被害者世帯、中国残留邦人世帯、北朝鮮拉致被害者世帯、犯罪被害者世帯の方です。
入居者の資格
- 優先入居世帯(一次募集対象)に該当すること
- 現在一緒に住んでいるか、又は住もうとしている親族があること
- 世帯の収入が公営住宅法に定める収入基準に合うこと(月平均所得が158,000円以下、裁量世帯の場合は214,000円以下)
- 現に住宅に困窮していることが明らかな人
- 入居者及び同居予定者が暴力団員でないこと
- 連帯保証人が必要です(1人)
申込み受付期間
令和7年10月20日(月)から11月6日(木)の間(土、日、祝日を除く)
午前8時30分~午後5時15分まで
申込みに必要な書類
家賃算定において控除額がある場合はこれを証明する書類を添付してください(ひとり親控除、障害者控除等)
1.県営住宅入居申込書、5.誓約書は上記リンクを書式を使用していただくか、南部町役場建設課で配布される書式を使用してください。
※ 申込は1世帯1住戸のみです。複数の住戸へ同時に申込を行う事はできません
入居選考方法
書類を審査し、入居決定者に通知します。
申込み多数の場合は抽選とします。
入居可能予定日
入居決定後、敷金(家賃3か月分)の納付、請書等の提出が確認された日
申込み先
南部町役場法勝寺庁舎建設課
電 話 0859-66-3115
ファックス 0859-66-4426