空き家を活用した住まいの提供
南部町では、近年増加する空き家を有効活用し、移住者を呼び込むために様々な取り組みをおこなっております。
空き家一括借上げ制度
町内の空き家となっている物件を町が10年間借上げ、賃貸住宅として移住者などに提供する制度です。平成28年度からは事業主体をNPO法人なんぶ里山デザイン機構に変更し、より専門的に取り組むこととしました。
《 空き家一括借上げ制度 の流れ》
所有者の方
- 町またはNPO法人なんぶ里山デザイン機構で相談を随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 現地を確認後、NPO法人なんぶ里山デザイン機構と所有者様が契約を交わします。
- NPO法人なんぶ里山デザイン機構から発注を受けた専門業者が住宅のリフォームを行います。
- NPO法人なんぶ里山デザイン機構から委託を受けた宅建業者が物件管理、家賃の収受などを行います。
- 10年後、リフォーム済みの物件を所有者様にお返しします。(再契約可)
所有者様には、毎年、固定資産税相当額をお支払いします。また、初年度は、清掃・片づけ費用として20万円をお支払いします。
空き家を探しておられる方
NPO法人なんぶ里山デザイン機構において相談を受け付けております。
入居希望者の方のご希望等をお伺いした上で物件を紹介しております。
詳しくは下記までお問い合わせください。
お問い合わせ先:
NPO法人なんぶ里山デザイン機構
〒683-0227 鳥取県西伯郡南部町浅井938 総合福祉センターいこい荘内
電話/0859-21-1595 FAX/0859-21-1596
空き家バンク制度
「南部町空き家バンク」とは、町内の空き家の有効活用と、定住促進のため、空き家を売りたい・貸したい人と空き家を買いたい・借りたい人をつなぐ制度です。
この制度は、売りたい・貸したいと考える所有者等に、空き家バンクに登録していただき、ホームページ等に掲載して、空き家を買いたい・借りたい移住希望者に情報提供を行います。
専門的な支援を行うため、運営はなんぶ里山デザイン機構が行います。
空き家の登録、物件に関するご質問・ご相談は、なんぶ里山デザイン機構まで直接お問い合わせください。
問い合わせ先
なんぶ里山デザイン機構
住所:鳥取県西伯郡南部町浅井938番地 南部町総合福祉センターいこい荘内
電話:0859-21-1595