この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523SDGsの取り組みを募集します(終了しました)
---2022年12月01日
※終了しました。
県内自治体連携によるとっとりSDGsシーズン2022「普及啓発リレー」が10月28日~12月18日にに向けて、住民一人ひとりの身近な取り組みへと繋げるために、皆様の取り組みを募集し、町ホームページ で紹介いたします。
皆様の取り組みを町全体への取り組みへと繋げ、そこからSDGsのゴールへと繋げましょう!
☆取り組みに大小ありません。身近な取り組みをどんどんお寄せください☆
ーー募集要項ーー
◆対象:南部町に関わりのある方ならどなたでも(町民、地域、団体、事業所、学校等)
◆募集内容:SDGsのゴールに繋がる取り組み
(例)着なくなった服を「捨てる」のではなく、リサイクルショップやフリマアプリにより次の「所有者」を探します。[ゴール⑫⑬]
(例)エアコンの設定温度を夏は高めに、冬は低めに設定しています。[ゴール⑦⑬]
(例)週に2回、自家用車ではなくバス通勤・通学しています。[ゴール⑬]
※各ゴールについてはこちら ⇒ 17の目標(ゴール)ってなに?(とっとりSDGsサイト内) (別ウィンドウで開きます)
◆応募方法:とっとり電子申請サービス(下のリンクからご応募ください)
⇒SDGsの取り組みを募集します!(とっとり電子申請サービスサイト内) (別ウィンドウで開きます)
◆募集期間:12月18日(日)まで ※延長しました