この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523公民館の利用について
施設概要
利用お申し込み方法 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話で仮予約をしてから、使用する日の3日前までに、教育委員会事務局(天萬庁舎2階)に申請書を提出してください。(電話:0859-64-3782、FAX:0859-64-2183) 申請書はこちら⇒南部町公民館使用許可申請書
※令和2年5月から、公民館の使用に際し、新型コロナウイルス感染予防対策の実施にご協力をお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
施設利用料 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
●3階● ホール(移動式椅子、プロジェクター、音響設備有)
ロビー ![]() ※ご自由にお使いください。 ●2階● 大会議室(パーテーションで2部屋にもできます。)
和室
社会教育団体、公民館クラブ、公共団体の利用は減免となります。 その他の場合は、下表のとおり利用料金をいただきます。 ※ 1時間あたりの利用料です。 端数は繰り上げます。
例:3階会議室Aを2時間使用 利用料 310円×2時間=620円 冷暖房費 200円×2時間=400円 合計 1,020円
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
施設概要 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|