この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523公民館学級の学級生を募集します
人生100年社会を迎えた今、学び続けること(生涯学習)は人生をより豊かにし、生きる力にも直結します。年間を通した学びのプログラムで、自らの知識や経験を育て、「新たな自分」や「地域の中で私たちにできること」を発見しませんか?
募集案内・申込方法
対 象 |
ことぶき大学(高齢者学級) 南部町在住の60歳以上の男女で、年間2回以上出席できる方 ひょうしぎ学級(女性学級) 南部町在住の概ね40歳以上の女性で、年間2回以上出席できる方 |
開催日 | 平日の午前又は午後の1時間半程度 |
会 場 |
南部町公民館(役場天萬庁舎・キナルなんぶ)のほか、 町内の施設、県内の教育関係施設など |
費 用 | 学習の費用は無料です。
ただし、館外学習の一部負担金や材料費等の実費を集金する場合があります。 |
学習内容 |
各学級の学習内容(クリックで表示) |
申込方法 |
【1】氏名(ふりがな) 【2】年齢 【3】性別 【4】郵便番号 【5】住所 【6】電話番号 【7】ご希望の学級名 上記【1】~【7】をFAX、E-mail又はハガキにご記入のうえお申し込みください。 |
申込期日 |
令和5年5月26日(金) ※申込期日経過後でも受付は可能です。 その際は事前にお電話でお問い合わせください。 |
申込先・問合せ |
〒683-0201 西伯郡南部町天萬558 南部町教育委員会事務局人権・社会教育課内 南部町公民館 電話:0859-64-3782 FAX:0859-64-2183 |