小松谷盆踊り保存会が県知事表彰!
小松谷盆踊り保存会が県知事表彰!
平成22年8月8日倉吉市体育文化会館で行われた、第1回とっとり伝統芸能まつりで、南部町の小松谷盆踊り保存会が伝統芸能功労団体表彰を平井知事から受けました。
芸能まつりでは受賞団体の演目披露も行われ、「背筋をまっすぐに伸ばした姿勢と、足の運びに特色があり、太鼓の調子と歌につれて、しなやかで優美なふりで踊られる素朴な盆踊り」と紹介され、会場から大きな拍手を浴びていました。
なお、受賞に伴って送られた記念品【倉吉市 上神焼(かづわやき)大皿】は保存会から盆踊り発祥の地とされる雲光寺に寄贈されました。
≪受賞後≫
≪雲光寺に寄贈された模様(8月17日)≫
≪小松谷盆踊り 8月17日撮影≫