この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523親子・家族でつくる簡単料理レシピ「いっしょにつくろう!」更新しました!(№8)
いっしょにつくろう!第8回
自宅でお子さんやお孫さんと一緒に簡単に作れるクッキングレシピを紹介します。
このレシピを使って親子やご一家で楽しいひと時をお過ごしください。
今回紹介するクッキングレシピは、バレンタインバージョンの2品です。
※ 2品ともラッピングを可愛らしくしてみては・・・カワ(・∀・)イイ!! ※
(料理考案・レシピ監修 管理栄養士 村上 康恵)
「カップケーキ」
![]() |
<レシピ(材料:6個分>
〇ホットケーキミックス 100g 〇バター 50g 〇砂糖 50g 〇生クリーム(牛乳でもok) 50g 〇卵 1個 〇板チョコ 30g 〇ココアパウダー 大さじ2(12g) (ココアパウダーは入れなくてもok)
|
写真をクリックするとレシピが見れます |
「チョコラスク」
![]() |
<レシピ(材料:作りやすい分量)>
〇フランスパン 1本 〇牛乳 100㏄ 〇板チョコ 2枚 〇砂糖 大さじ2
☆フランスパンを食パンにかえてもok☆
|
写真をクリックするとレシピが見れます |
|