LINEを利用した証明書申請手続きのご利用案内
新着情報
- 郵便料金の変更に伴い、10月1日(火)から証明書の郵送料を84円から110円に変更させていただきます。ご了承ください。
※郵送料は110円に自動設定されますが、証明書の重量により郵送料が不足する場合は、別途郵送料をご負担いただきます。
- メンテナンス作業に伴い、次の期間中はサービスをご利用いただけませんので、ご了承ください。
停止期間:9月30日(月)終日 0:00~23:59まで
※日程を変更しました。
※9月30日(月)0時までに申請完了できなかった申請データは破棄されます。停止時間付近でのご利用はお控えいただきますようお願いいたします。
- 令和6年8月1日(木)からテノヒラ役場の証明書申請サービスにてクレジットカード決済とPayPay決済が利用できるようになりました。 詳しくはこちら
申請の前に
LINEからの証明書申請手続きをご利用の際は、このページの内容をよくご確認いただき、同意の上でご利用ください。
※「住民票の写し」はコンビニ交付にも対応しております。
LINEから申請できる証明書
- 住民票の写し(南部町に住民登録があるご本人及び同一世帯員のもので、現在のもの)
マイナンバー記載なしの住民票は、一回の申請につき、それぞれ5通まで請求いただけます。
マイナンバー記載ありの住民票は1通しか請求できません。 - 所得課税証明書(ご本人分のみ)
一回の申請につき、合計7通まで請求いただけます。
最新年度を含む過去7ヶ年度分請求いただけます。 - 身分証明書(ご本人分のみ)
一回の申請につき、合計5通まで請求いただけます。 - 独身証明書(ご本人分のみ)
一回の申請につき、合計5通まで請求いただけます。 - 戸籍謄抄本(南部町に本籍があるご本人及び直系親族のもので、いずれも最新のもののみ)
一回の申請につき、それぞれ5通まで請求いただけます。 - 附票の写し(南部町に本籍があるご本人及び直系親族のもので、いずれも最新のもののみ)
一回の申請につき、それぞれ5通まで請求いただけます。
手数料
証明書種類 | 手数料 |
---|---|
所得課税証明書(ご本人分のみ) | 各年度1通につき300円 |
住民票の写し(世帯全員、世帯の一部ともに) |
1通300円 |
身分証明書 | 1通300円 |
独身証明書 | 1通300円 |
戸籍謄本(全部事項証明書) 戸籍抄本(個人事項証明書) |
1通450円 |
附票の写し(全部、個人) | 1通300円 |
※郵送料は別途かかります。
申請に必要なもの
LINEからの証明書発行手続きに必要なもの
- 申請者のマイナンバーカード(署名用電子証明書を格納しているもの)
- マイナンバーカード交付時に設定した署名用電子証明書の暗証番号(6~16文字のもの)
- マイナンバーカードの読み取りが可能なスマートフォン
※対応機種は次のページからご確認ください。⇒ iPhoneの場合 / Andriodの場合 - クレジットカードまたはPayPayまたはLINE Pay :証明書交付手数料及び郵送料(84円)の決済に利用します。
申請の流れ
申請の流れは こちらのページ をご確認ください。
注意事項
- お支払いはクレジットカードまたはPayPayまたはLINE Payに限られます。
- 証明書の受取方法は郵送のみです。
- 郵送先は、マイナンバーカードで確認できる住所に限られます。
- 郵送料は別途かかります。郵送料は84円に自動設定されますが、証明書の重量により郵送料が不足する場合は、別途郵送料をご負担いただきます。
- 発送まで数日かかります。日数に余裕をもって申請してください。
- マイナンバーカード交付時に設定した署名用電子証明書の暗証番号(6桁以上の英数字)が必要です。
- 署名用電子証明書の暗証番号を5回連続で誤入力した場合、ロックがかかり、解除が必要になります。その場合、南部町役場窓口で暗証番号の初期化・再設定をしてください。
- 署名用電子証明書が失効している場合は、南部町役場町民生活課で手続きをしてください。
- 申し込み完了後の取消しはできません。
住民票の写しについて
ご利用案内
- LINEからの申請を利用できるのは、現在南部町に住民登録されている方で有効なマイナンバーカードをお持ちの方です。
- LINEからの申請で取得できる住民票の写しは、世帯全員及び世帯の一部(ご本人または同一世帯員分のみ)で、いずれも最新のものに限られます。
注意事項
- LINEからの申請で住民票の写しの請求ができるのはご本人のみです。代理人による請求はできません。
所得課税証明書について
- LINEからの申請で取得できる所得課税証明書はご本人分のみです。
- 証明書が必要な年度の1月1日時点で南部町に住民登録されていた年の証明書を発行することができます。
(例:2024年度の証明書については、2024年1月1日) - 最新年度の証明書は6月上旬頃より発行が可能となります。
- 所得(収入)のあった年の翌年6月に町県民税額が決定されます。そのため、証明書の年度は、証明する年度の前年1月から12月までの所得(収入)の内容になりますので、申請される証明書の年度にご注意ください。
次のような場合は、所得課税証明書の発行ができません。
- 証明書が必要な年度の1月1日に南部町に住民登録がない場合
→ 該当する日に住民登録があった市区町村にお問い合わせください。 - 南部町に住民登録があっても、他の市区町村で課税されている場合
→ 課税されている市区町村にお問い合わせください。 - 税の申告をされていない場合
→南部町役場税務課にお問い合わせください。
身分証明書・独身証明書について
ご利用案内
- LINEからの申請を利用できるのは、有効なマイナンバーカードをお持ちの方です。
- LINEからの申請で取得できる証明書は、ご本人分のみです。
注意事項
- LINEからの申請で証明書の請求ができるのはご本人のみです。代理人による請求はできません。
戸籍謄抄本・附票の写しについて
ご利用案内
- LINEからの申請を利用できるのは、有効なマイナンバーカードをお持ちの方です。
- LINEからの申請で取得できる証明書は、南部町に本籍があるご本人及び直系親族のもので、いずれも最新のもののみです。
注意事項
- LINEからの申請で証明書の請求ができるのはご本人または直系親族の方のみです。代理人による請求はできません。
お問い合わせ先
手続きに関するお問い合わせは、各担当課までお願いいたします。
LINEメニューの「まちづくり」→「
ご意見・お問い合わせ
」からもお問い合わせいただけます。