この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523申請書類等ダウンロード
農地法第3条・第4条・第5条等の申請書や記入例書式を用意しています。
---2022年06月13日
必ず事前にご確認ください
---2022年02月14日
代理人による申請は委任状を添付してください
---
申請書・記載例・添付書類一覧表・受理要領
---
申請書・記載例
---
申請書・記載例
---
2アール未満の農業用施設を設置する時に届出ます
---2023年02月10日
農地に農業用ハウスなどを設置するに当たって、その底面を全面コンクリート等で覆う場合、農地法第43条の規定により、農業委員会への届出が必要となります
---2022年06月01日
詳しくは「農地転用を伴う太陽光発電設備の設置に関するガイドライン」をご覧ください
---2022年02月14日
工事進捗状況を定期的に報告してください
---2022年11月29日
農地転用許可を受けた土地の現況確認
---2022年12月12日
4条・5条・2アール未満(共通様式)
---
4条・5条・2アール未満(共通様式).
---2023年02月07日
現況が農地以外になっている土地について一定の条件の下、証明を交付するものです
---2023年02月07日
基盤法により農地に利用権設定を行う様式です
農地賃貸借権の解約報告
---2022年02月14日
毎事業年度の終了3ヶ月以内に提出する必要があります
---2022年02月14日
農地所有適格法人以外の法人又は個人が農地を解除条件付きで借りる場合
---2022年02月14日
農地所有適格法人以外の法人が農地の貸借を受けた場合、毎事業年度の終了3ヶ月以内に提出する必要があります
---2022年02月14日
鳥取県が行う公共事業に伴う附帯施設設置に係る農地転用の場合
---2022年02月14日
農地への復元完了後、速やかに農業委員会へ提出してください