メニューを閉じる

南部町少子化対策プロジェクト

少子化対策プロジェクト

 

南部町は平成26年から、少子化・人口減少の流れを食い止めるために「結婚支援」、「出産・子育て支援」、「暮らしやすさ支援」の三つを柱に包括的な少子化対策を実施しています。現在は第4期であり、子育て世帯をはじめ新婚世帯など幅広い方を対象に様々な事業を行っています。

令和7年度南部町少子化対策事業一覧

                             結婚支援
出会いマッチング事業 結婚新生活引越支援金支給事業 結婚記念証交付事業  
                                   出産・子育て支援
不妊治療費助成事業 こども家庭センター 育児パッケージ事業 産後ケア事業
乳児紙おむつ支援事業 パパママ教室・パパママ教室プラス パパスクール ファミリー・サポート・センター事業
保育料軽減事業 子育て応援スタンプラリー事業 子育てサロン 在宅育児世帯支援給付金
病児・病後児保育事業 「成長と学びのガイドブック」作成 一時保育事業 特別医療費助成事業
誕生祝い事業 チャイルドシート等購入費補助事業 教材費等補助事業 学校給食費軽減事業

子育て応援企業育成事業

     
中学校等入学祝い金(中学1年生の保護者の方に、入学用品購入に係る負担軽減を目的に「たすかーど」ポイントを贈呈します。(生徒1人当たり20,000ポイント))
進学奨励金(南部町に住所を有する就学者または町内に住所を有する者と生計を同じくする町外就学者で経済的な理由により、高等学校・大学・専修学校等への就学が困難な者に対して交付します。)

                    若者世代の暮らしやすさ支援

若者向け住宅事業 子育て世代等応援定住促進奨励金 定住促進奨励金 三世代同居等事業
青年団活性化事業      

南部町の今までの取り組み

第1期(平成26年度~平成28年度): H26~H28少子化対策プロジェクトまとめ

第2期(平成29年度~令和元年度): H29~R1少子化対策プロジェクトまとめ

第3期(令和2年度~令和4年度): R2~R4少子化対策プロジェクトまとめ

お問い合わせ

子育て支援課

窓口:健康管理センター すこやか 1階
庁舎案内

電話0859-66-5525

FAX0859-66-5523

上へ戻る